- 2024-02-29
- ホームページをリニューアルしました。
マルサンが選ばれる理由ABOUT

山に適した伐採計画
当社の強みは、その山々に適した伐採計画を念密に立てる事です。地域の山林資源を活かすために、環境に配慮した伐採計画を立案し、実行しています。これにより、持続可能な林業を推進し、地域の景観や生態系を守りながら木材資源を有効活用しています。私たちは、山に寄り添いながら、未来につながる木材事業を展開しています。

お客様のお声に
寄り添う会社
当社は、お客様の声に真摯に向き合います。地域の山林や立木を買取し、木材の搬出や国有林の整備を通じて循環型社会の実現に貢献しています。お客様との打ち合わせから現地下見まで丁寧に対応し、地域の方々との信頼関係を築いています。また、環境に配慮した取り組みを行いながら、素材性産業の発展を支援し、地域の活性化に貢献しています。
事業内容SERVICE

山林・立木の
買取
当社では山林や立木の買取を行い、循環型社会を目指し木材資源の有効活用に取り組んでおります。
伐採工程では、地域の方々からの買取について、お問い合わせを受けた後、現地での下見や打ち合わせを経て、承諾を得た後に買取を行っています。この過程で、お客様とのコミュニケーションを重視し、信頼を築きながら、円滑な取引を実現しています。

木材の搬出
お客様のニーズに合わせた迅速かつ丁寧な対応を心がけています。搬出工程では、買取した木材を適切な方法で搬出し、木材資源の有効活用を支援しています。また、環境への配慮を最優先に考え、持続可能な社会の実現に向けた取り組みを積極的に行っています。

国有林の整備
国有林の整備には、地域の関係者や利害関係者との調整や協力が欠かせません。地域の人々や森林利用業者との良好な関係を築くことが、適切な整備を行う上で重要です。国有林は国家の財産であり、その整備は社会全体に影響を与えるため、責任ある立場で適切な判断を行うことが求められます。そのため、専門性や公正性を持ち合わせた整備が求められます。
木工品の販売ITEM

木のぬくもり
溢れる
手作りアイテム
伐採した木々を活かし、ぬくもりのある手作り家具を製作しています。当社は、木のぬくもりが溢れるWOODアイテムを提供することで、暮らしに豊かさと温かさをもたらすことを目指しています。
地域の木材資源を有効活用し、手作り家具や木工品を製作することで、地域経済の活性化にも寄与しています。私たちは、木のぬくもりと環境への思いやりを大切にし、未来に向けた木材産業の発展を支援しています。
求人情報RECRUIT

私たちと一緒に
働く仲間を募集しています!
一緒に働く仲間を募集しています!
私たちは、山林や立木の買取から木材の搬出、国有林の整備、そして手作り家具や木工品の製作・販売まで幅広く活動しています。
木材や環境に興味を持ち、チームで働くことにやりがいを感じる方は、ぜひ私たちと一緒に循環型社会を築いていきましょう!